お仕事夏休み、いただきました2018。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

今日からわが家も学校が始まりました♩
しかし!習字課題を提出したら、先生のミスで半紙と条幅の課題文字が逆だったことが判明。せっかく取り組んだし、県に作品提出できなくなるのはもったいないから、いまから用紙を買い直し、そして書き直しします!!
あと。ずっと気になっていたんで差し支えなければ教えてもらいたいんですが、maittocoさんが実家暮らしを選ばず、あえて親子だけで暮らすことにされたのはなぜですか?

夏休み、満喫しましたね!素敵ですー!
我が家は明日から学校です。4年1年の男子二人の夏休み、だんだん楽になってきたような、まだまだ手がかかるような…でした^^;
先日、お古の絵本をたくさんいただいたので、無印のスタッキングシェルフの購入を検討しています!使い心地はいかがですか?我が家は机がないので、教科書やランドセルも収納できたらなあ、なんて思っています。
まだまだ暑さが残りますが、頑張っていきましょうー!!
やっと通常の生活に戻りましたね!
習字の課題・・・先生、すごく焦ったでしょうね(;・∀・)
ちゃんと書き直すのが偉いです!きっとうちの子だったら「とりあえず出したからいいやー」ってなるはず(笑)
我が家が実家暮らしをしなかったのは、実家から同居を拒まれたからです!(笑)
スープの冷めない距離で、お互いのペースで暮らすのが一番過ごしやすいだろうとの親の気遣いかな、と思います。
やっと学校が始まりましたね!
夏休みの宿題も、自分でできるような、でもちょっと手助けをしないといけないような・・・ですよね(^-^;
絵本をいただけるなんて、素敵ですね!
スタッキングシェルフ、いいですよー♡
汎用性が高いので、本棚としてだけでなく、いろいろな用途で使えるし、まだ移動させたことはないですが、本体が軽くて移動も楽なので、いろんな場所で使えそうです。
ランドセルは入るかな・・・。計測してみたほうがいいかもです!